12月銘柄
年に2回の株主優待はあっという間に半年が過ぎてしまうことを感じさせますが、今回ご紹介するカゴメの年2回の優待も今年限り。 今年の10月発送予定の下期の株主優待を最後に来年からは年に1度、これまでの倍の2000円相当のカゴメ商品を10月に発送…
もうすぐビールが一番美味しい季節がやってきますね。 あ、ビールはいつ飲んでも美味しいですけど。 ビールといえば、先日株主優待カタログから申し込みをしていた一番搾り詰め合わせセットが本日届きました。 kabu.sapico.net 申し込み後約1ヶ月での到着で…
株式会社ツカダ・グローバルホールディングから第23期の期末配当と株主ご優待券、そしてクオカードが到着しました。 前回の中間配当からもう半年。 kabu.sapico.net 年に2回の株主優待は前回頂いてからあっという間に届くような気がします。 今期の配当も…
先日分割したばかりの株式会社ブロードリーフから株主優待のクオカード3000円分が到着しました。 一緒に配当の計算書も入っていましたが、期末配当は1株あたり11円でしたので100株ホルダーのさぴこは1100円です。 報告書の表紙はカレンダー 同…
今年も楽しみに待っていたローランド ディー. ジー.からの株主様ご優待カタログが届きました。 前回のカタログより表紙がちょっとオシャレになった気がします。 blog.sapico.net 昨年の今頃は1株3600円台だったローランド ディー. ジー.ですが、最近の…
カゴメ株式会社から2017年度第74期 配当金の通知が到着しました。 1株あたり30円、ということで100株ホルダーのさぴこの配当は3000円でした。 来年は創業120年記念配当5円含めて1株35円の増配となる予想です。 カゴメは中間配当がない…
GMOインターネットから配当と株主総会招集通知、そして株主優待のご案内が到着しました。 半年前の記事はこちらです。 kabu.sapico.net もうこの記事を書いた少しあとからブログを中断してしまったので、あっという間に半年過ぎてしまったような気がします。…
今年もキリンホールディングス株式会社から株主総会招集通知と一緒に株主優待カタログが届きました。 昨年より少し早かったのかな? sapic.hatenablog.com 昨年は青色だった「株主様ご優待のご案内」が今年は赤色になっています。 今年のキリンビールギフト…
もらって嬉しいクオカードが到着! 先日株式会社CIJから株主優待のクオカードが送られてきました。 昨年とほぼ同じタイミングです。 sapic.hatenablog.com 最近株価に元気がなくなったCIJですが、昨年の記事を見ると同時期で1株533円と書かれていますか…
カゴメから2017年下期の株主優待が到着しました。 最近この「さぴかぶ」はリアルタイム更新ができていなくて、まだご紹介していない到着済みの株主優待もあるのですが、今日は私の大好きなカゴメの株主優待ということで先にご紹介してしまおうと思います…
先月の話になりますが、GMOインターネットから株主優待と中間配当金が届きました。 こちらは最近購入した株なので、今回が初めての株主優待となります。 そういうわけでこの会社の株主優待制度を利用したことがないのですが、こちらの会社の株主優待は上手に…
約1ヶ月近く前のことになりますが、株式会社ブロードリーフから中間配当金と中間ビジネスレポートが届きました。 最近ずっとこのブログを放置していたため、ご紹介がすっかり遅くなってしまいまして申し訳ございません。 中間配当金は1株あたり11円 株式…
少し前になりますが、すかいらーくから株主様ご優待券と中間配当が届きました。 今回から株主優待が3倍となりましたので、半期で3000円分の優待券が送られてきています。 前回は2週間も放置していましたが、今回は受け取ってすぐに開封したので大丈夫…
ローランド ディー. ジー.株式会社から中間配当が届きました。 ローランド ディー. ジー.株式会社は12月銘柄で3000円相当のカタログギフトの株主優待があります。 sapic.hatenablog.com sapic.hatenablog.com 今年は株主優待カタログから上野風月堂の…
株式会社ツカダ・グローバルホールディングから中間配当と株主ご優待券、そしてオリジナルクオカードが届きました。 中間配当も株主様ご優待券もオリジナルクオカードも、期末の時に送られてきたものと全く同じです。 sapic.hatenablog.com あ、でもオリジナ…
先日キリンホールディングスから第179期の中間配当と報告書が届きました。 キリンホールディングスは12月銘柄で、今年は3月に株主優待カタログそして5月に株主優待が送られてきています。 sapic.hatenablog.com sapic.hatenablog.com 今回の中間配当…
3000円のクオカード目当てに購入した株式会社ブロードリーフの株。 クオカードは3月下旬に送られてきたのですが、一緒に「部品MAX」というブロードマックスの自社通販サイトで利用できる1000円分のご優待券も同梱されていました。 sapic.hatenablog…