今年も楽しみに待っていたローランド ディー. ジー.からの株主様ご優待カタログが届きました。
前回のカタログより表紙がちょっとオシャレになった気がします。
昨年の今頃は1株3600円台だったローランド ディー. ジー.ですが、最近の株価の下落で現在は2300円台と1300円も下がっています。
今日の日経はほとんどの銘柄ががっつり下げましたからね。
まあさぴこが購入したのは1700円台なのでまだマイナスにはなっていないです。
高い時に売ってしまった方が優待の何倍も利益がでると思いますので、さぴこのようにずーっとホールドするのがいいとは言えませんよ。
さぴこはほぼ購入したら放置で優待だけ楽しみにしている感じなので、気がついたら上がることも下がることもありますから。
今日だけで手持ちの株の評価額が25万円くらい下がりましたもの。
それでも優待株ばかりなので日経平均の下げた割合ほどでないのが救いです。
申し込み有効期限は6月30日
今回送られてきたカタログの有効期限は6月30日までとなっています。
最近カタログや株主優待の有効期限がギリギリになってしまうことが多いので、できる限りもらったらすぐに使おうと思っているのですが、カタログギフトってどうしても悩んでしまうのですよ。
今回のカタログの内容
毎回カタログが到着したらある程度写真で記録として残すようにしています。
そうすると次回の優待であれが増えたとかこれがなくなったとかわかりやすいので。
本当はカタログを取っておいて見比べると面白いのでしょうけど、場所もとりますからこうやってブログで残しておくことにします。
全ページではなく一部ではあるのですけれど、ここから先は写真が多くなりますよ。
こちらは「がんばろう日本」というコーナーに掲載されていたもの。
和洋菓子もこだわり缶詰も美味しそうです。
忙しい朝にもホッとする逸品コーナーから2ページご紹介。
1ページ目はミッフィーの電気ケトルが可愛いなぁと思いました。
2ページ目はカゴメのギフトが気になります。
カゴメのジュースは大好きなので、他の優待のカタログギフトでも選んでいるのです。
こちらはちょっとひと息、心安らぐ時コーナーから。
アイスクリームもマカロンもチョコレートも魅力的!
あ!ゴーフル!!
前回はこちらをお願いして、ゴーフルを堪能しちゃいました。
このビジューハーブティーセットも可愛くて気になります。
ダンナがいいかもと言っていたのは今日のディナーはプチ贅沢にコーナーの佐賀・田嶋ハム工房のこだわりハム・ソーセージ詰合せ。
たしかに美味しそうなんですよね。このセット。
こちらもプチ贅沢なお肉が並んでいます。
大人の時間をゆったり満喫コーナーはやっと海外のものが出てきた感じです。
どれも美味しそう。
前回悩んだ鹿児島カワノすり身店のさつまあげを発見。
これもずっと気になっている1品です。
今回はどれにしよう
やはりゴーフルが食べたくなってしまいます。
昨年も美味しくいただきましたから。
でも今年はこちらも気になっています。
ハム・ソーセージは子供も大好きなんですよね。
うーん、さっさと決めて申し込みをしたいのですけど。
さて、今年はどれに決まるのでしょうか。