こちらの『さぴかぶ』ではすっかりご無沙汰しておりましたが、メインブログ『みんなたのしくすごせたら』では毎日更新を続けておりました。
もうご紹介しきれていない株主優待が溜まってきてしまい、このままそれを順に掲載する気になれず、今回は一度リセットさせて直近に到着したものからご紹介し、リスタートすることに。
というわけでリスタート第一弾は株式会社キユーソー流通システムです。
この株とは長いおつきあいになります。
期末配当は1株20円
昨年の期末配当は1株19円でしたので1円の増配。
今の所、今期も増配を続けるようですのでその通りになるならちょっとうれしいです。
もともと購入時の価格を考えるとすごい利回りになりましたよ。
キユーソーさん、ありがとうございます。
第52期株主通信
第52期の株主通信です。
中央上部のなにかを食べている女の子の映っている写真やトラックの写真など、昨年と全く同じなんですよね。
その前の年はまだブログを始めていなかったので写真がないのですけど、来年も同じ写真が使われているかどうかチェックしてみたいと思います。
こんな表紙の写真、誰も見ないんでしょうけど。
株主優待はジェフグルメカード
こちらも毎年楽しみにしているジェフグルメカード。
株価もある程度高値安定をしていることだし、ジェフグルメカードも以前のように100株以上で3000円に戻してくれないかしらと思い始めて早数年。
増配が続いていることを考えると、その分は配当で反映させますからということなんでしょうね。
今の価格だとちょっと500株は買えない・・・。
最近ジェフグルメカードの株主優待で魅力的なところがすくないんですよね。
ジェフグルメカードはおつりがでるのでいろいろとめんどくさいのかもしれませんけど。
というわけで今年もダンナとさぴこ名義で合計2000円分のジェフグルメカードをいただきました。
ジェフグルメカードは使える店舗が非常に多く、お釣りもでるのでとっても嬉しいのですけど、株主優待をクオカードからジェフグルメカードに変える会社とかでないかなぁと期待しています。
まあクオカードもコンビニ等で使えますけど、なんとなくジェフグルメカードの方が使いやすいんです。
来年もジェフグルメカードを
多分この株は優待が廃止されるまではホールドですね。
貴重なジェフグルメカード銘柄なので。
有効期限もないし、ジェフグルメカードは本当にオススメですよ。