さぴかぶ

さぴこの株主優待日記

さぴこの株歴史

株はじめ

 

さぴこが株を初めて購入したのは2001年ですので、株主歴は16年になりました。

当時まだ30歳になっていない頃で、会社員としても脂ののったお年頃だったのと子供がいない夫婦共働きだったということもあり、金銭的には今よりもずっと余裕があった頃のお話です。

とはいえ結婚後にすぐ家を購入したので、当時の金利が高いということもあり繰り上げ返済に明け暮れていました。

ただボーナス全額繰り上げ返済に回すのも面白くない、ということで当時ネットで気軽に株を買えるようになったという話を同僚から聞いて証券会社に口座を作ったのが始まりです。

 

初めて購入した株

 

とりあえず口座を作ったはいいけれど、何を買ったらいいかわからない状態でしたので、まずは自分が利用するような会社の株を購入することにしました。

 そのきっかけになったのがこちらの吉野家です。

 

sapic.hatenablog.com

 

もう16年持ち続けているということになりますね。

 購入当時から比べると株主優待は1年で4000円減ってしまいましたが、今は購入時の価格に戻って来たので、配当と優待券16年分ということで考えると銀行に預けるよりはたのしくてお得だったなと思います。

まあ、この株はよっぽどのことがない限り売るつもりはないので、株価はあまり関係ないのですけど。

できれば長期保有優待をつけてくれると嬉しいと思っています。

 

初めての株主優待でクセになる

 

初めて株を購入して権利日を過ぎた後、しばらくすると配当金と株主優待が届きました。

当時吉野家の株は右肩上がりで購入当時よりも結構高くなっていたのですが、それに加えて当時5000円分のお食事券がもらえるなんてとかなり喜んでいたのをよく覚えています。

しかも当時はお釣りももらえたのでかなりお得だったのです。

それが年に2回もでしたから、よし他にも株主優待がもらえる株を買ってみようということになりました。

が、あくまでも余剰資金の中で趣味の一つとして購入していましたから、当時はそれほどたくさんの株を購入してはいません。

ただ当時は10万円未満で買える単元株が多かったので、今よりも選びやすかったのですよね。

その後、家のローンを払い終わってからちょこちょこと優待株を増やしていって現在に至ります。

 

「利確」という概念がない

 

さぴこはこれまでにそれほど多くの株購入のための資金を用意してはいません。

しかもほとんど株は買いっぱなしで利確も一切していないという、通常の株で運用をする方々からすると考えられないような買い方をしています。

たまたま購入した株が倍以上になった後に上場廃止になって手放さざるを得ない状況になったり、株価は購入時よりかなり上がったけれど株主優待が廃止になったので売却したもの等のいわゆるキャピタルゲインが購入資金の多くになっているのです。

基本的には一度取得した株は株主優待の廃止や改悪がない限り売らないので、株価が上がったり下がったりしてもあまり関係ないということもあり、そのまま放置していたら今は株価だけで見ると購入時の数倍にはなっています。

もちろん今後株価が予想以上に下がることも十分に考えられますが、長く持っていると優待と配当の恩恵もあるのでよっぽどのことがない限りはマイナスにはならないなと思っています。

 

全く参考にはなりません

 

というわけで全く参考にもならないさぴこの株歴史なのですが、もしかしたら株を初めて見たいけど難しそうと思っている方に、こんなに何にも考えていなくても株って買えるんだよ、ということが伝われば嬉しいなと思っています。

 私の保有している株について、またこれから購入したいと思っている株について、このブログで登場してもまったく参考になるとは思えないのですが、お付き合いいただけるとうれしいです。

 前置きがすっかり長くなってしまいましたが、次回からはまだメインブログでご紹介していない株主優待品のご案内をしたいと思っています。

 

あ、あとこちらのブログは毎日更新の予定は今のところはありません・・・。

 

ではでは!